2018年09月19日

健康的なパソコンライフのために。。

こんにちは@^^@ SBです。

パソコンをお仕事やプライベートでお使いのみなさま、体コリ固まっていませんか?


切羽詰まったとき、逆に作業がノッて楽しくなってきたとき、ついつい根をつめてしまいがちです。

疲れ軽減、予防のためにできること、積極的に取り入れていきましょう。


たとえば、

・肩に手を置いて、肩甲骨を回す(数回でなく、10回以上とか複数回まわすといいようです。)

・頭をを手で支えて、首を休める。

・お腹に力を入れて姿勢を正す。

・ちょこちょこ席を立って歩く(血行促進)

・長時間作業には、ブルーライトカットめがね。



長く継続するためにも、適度に休憩を入れて、体をケアしていきましょう♪


また、当ブログでご紹介している、【エクセルのコツ】など、
楽な操作方法を取り入れることで、疲れ防止にもなります。

参考にしていただければ幸いですおすまし




同じカテゴリー(パソコンスクール)の記事
 【ワードのコツ】 第一回 テキストボックスになっちゃった! (2018-10-26 11:51)
 昨日の企業様向けエクセル講座 (2018-10-26 10:52)
 【エクセルのコツ】 第10回 「Ctrl」キーの活用。 (2018-10-19 16:29)
 【エクセルのコツ】 第9回 セルを移動させる「2つの」方法 (2018-10-05 14:37)
 【エクセルのコツ】 第8回 オートフィルx書式のコピー (「せっかく作った枠線を消したくない~」の巻) (2018-10-03 15:44)
 【エクセルのコツ】 第7回 オートフィル x 書式のコピー (2018-09-28 11:46)

Posted by @りこパソコンスクール│Comments(0)パソコンスクール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
健康的なパソコンライフのために。。
    コメント(0)