2009年03月08日
コレガの無線LANカード は SP3 には気をつけて!
インターネットがつながらない!とのヘルプをいただき、調べて見ました。
こんなダイアログが表示されてました。
WLANmon.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした

WZCSLDR2.exe - エントリポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント apsInitialize がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dllから見つかりませんでした

よく分からないので、とりあえず ファイル名 で検索をかけました
どうやら原因は、コレガの無線LANカード WLCB54GL2 のようです
しかし、突然のエラーの為原因が特定できないのでインターネットで調べて見ました
こんなとき、インターネットは便利です ^^!
なんと、WindowsXP SP3 にUPデートしたらおかしくなっちゃたみたいです。
原因はこちはのマイクロソフトのサポートサイトに書いてありました。
Microsoft サポートオンライン:Windows XP Service Pack 3 のインストール後、再起動するたびにエラー メッセージ "プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした" が表示される
なになに・・・ ふむふむ・・・ あ~なるほど マイクロソフトっぽいです。
結局こういうことですね。
「他の会社が勝手に同じ名前のファイルを使ってたみたいだけど、こんどこのファイル名は、ウチが使うようにしました。困ったら今まで勝手に使ってた他の会社に対応してもらってね」
困ったので、コレガのHPで探しました・・・
コレガのHPに対応版が載っていました(助かった・・・) CG-WLCB54GL こちら→
コレガ製の無線LANカードを使用している方は、SP3へのアップデートは気をつけましょう!
こんなダイアログが表示されてました。
WLANmon.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした

WZCSLDR2.exe - エントリポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイント apsInitialize がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dllから見つかりませんでした
よく分からないので、とりあえず ファイル名 で検索をかけました
どうやら原因は、コレガの無線LANカード WLCB54GL2 のようです
しかし、突然のエラーの為原因が特定できないのでインターネットで調べて見ました
こんなとき、インターネットは便利です ^^!
なんと、WindowsXP SP3 にUPデートしたらおかしくなっちゃたみたいです。
原因はこちはのマイクロソフトのサポートサイトに書いてありました。
Microsoft サポートオンライン:Windows XP Service Pack 3 のインストール後、再起動するたびにエラー メッセージ "プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした" が表示される
なになに・・・ ふむふむ・・・ あ~なるほど マイクロソフトっぽいです。
結局こういうことですね。
「他の会社が勝手に同じ名前のファイルを使ってたみたいだけど、こんどこのファイル名は、ウチが使うようにしました。困ったら今まで勝手に使ってた他の会社に対応してもらってね」
困ったので、コレガのHPで探しました・・・
コレガのHPに対応版が載っていました(助かった・・・) CG-WLCB54GL
コレガ製の無線LANカードを使用している方は、SP3へのアップデートは気をつけましょう!
Excel2010を起動すると「Microsoft Excelは動作を停止しました」が表示されて困った
この暑さでパソコンも夏バテ!?
雷が鳴ったらPCが危ない!?
ご訪問しております。
@りこのサポートサービス
雷がなったら…
この暑さでパソコンも夏バテ!?
雷が鳴ったらPCが危ない!?
ご訪問しております。
@りこのサポートサービス
雷がなったら…
Posted by @りこパソコンスクール│Comments(0)
│パソコンの修理・メンテ