2018年10月26日

【ワードのコツ】 第一回 テキストボックスになっちゃった!

こんにちは@^^@ SBです。

気持ちの良い秋晴れで、一年のうちで一番過ごしやすい季節だなと感じます。

行楽もいいですし、今のうちに大掃除というのもいいですね♪


本日は、番外編で、【ワードのコツ】です。


生徒さまのお薦めで、
先生から習ったこの機能が便利だよ!ブログに載せなよ!といっていただいたので、
お言葉に甘えて紹介させていただきますニコニコ


ワードでチラシなどを作っているとき、
ベタ打ち(ふつうに、ワード上に文字を打つ方法)をしていて、
あ、これ、「テキストボックス」に入れた方がよかったな、、」

と思ったとき、

テキストボックス挿入して、文字を打ち直していますか?

実は、打ち直さなくてもいいんです♪




普通に、タイピングした状態です。






テキストボックスにしたい文字を選択します。





ホームタブ - 「テキストボックス」ボタン から、任意のテキストボックスを選びます。





はい、テキストボックスになっちゃいました~!





2018年10月26日

昨日の企業様向けエクセル講座

こんにちは@^^@


10/24の企業様向エクセル講座は、
8名定員のうち、9名お申込みいただき、9名で実施させていただきました。


エクセル初心者講座ということで、

エクセルへの
・文字の入力、数字の入力からはじまり、

・書式の設定、

・四則演算、簡単な関数まで、

ご説明させていただきました。


業務の効率化、時短に役に立ちそう、と嬉しいお声をいただきました。



紙面上で売上計算やシフト計算をされている方など、
エクセルの四則演算を利用するだけで、
業務がぐっとラクになります。


それぞれ本業でお忙しいと思いますが、
独学でやってこられた方も、ちょっとしたコツを習う時間をとると、
長い目で見たときにプラスになるかもしれませんよ?



ご希望に合わせた研修もご相談可能ですので、
よろしければお問合せください。


ご参加いただきました皆様、本研修をお選びいただきました企業様、
この度は、誠にありがとうございました。







2018年10月19日

【エクセルのコツ】 第10回 「Ctrl」キーの活用。

こんにちは@^^@ SBです。
涼しくて過ごしよい季節になりましたね。SBは「体力づくりの秋」にしたいと思います♪

久しぶりの【エクセルのコツ】になってしまいました。


第10回目の本日は、

「Ctrl」キーの便利な使い方をご紹介したいと思います。


コピー&ペーストについては、複数の記事でご説明してきましたが、
今回は考え方を変えて、

「最初から複数のセルに同じ操作をかける」
ということをやっていきたいと思います。


複数のセルに同じ操作をかける、ということは、
複数のセルを同時に選択しておくことが必要です。

その操作に、「Ctrl」キーを使います。

「Ctrl」を押しながら、セルを選択すると、複数セルの選択ができます。


例を見てみましょう。



たとえば、こんな表で、「入荷」「売上」「入荷」.....など交互に欄があり、見やすく色をつけたい場合。






「Ctrl」を押しながら、マウスで色をつけたいセルを選択し、色をつけます。




いっぺんに色がつきました!



コツ:
Ctrlキーを押すと、先に選択されていたセルも含まれてしまうので、
選択したい一つ目のセルを選んでから、Ctrlを押し、他の選択したいセルをクリックしていく。と覚えるとスムーズです。


一つづつのセルでなくても、可能です。

先ほどの例で、見出しだけでなく、列ごと丸々色をつけたい場合、




まず、一つ目の範囲を選択し、「Ctrl」キーを押します。






Ctrlキーを離さず、2つめの範囲、3つ目の範囲を選択していきます。




そして色をつけます☆


どうでしょう?できましたか?
複数範囲の選択が苦手だった方も、この機会にマスターしていただければ幸いですニコニコ

2018年10月05日

【エクセルのコツ】 第9回 セルを移動させる「2つの」方法

こんにちは@^^@ SBです。

予想外の晴れ間で、職場にいてもそわそわしてしまいます太陽



本日の、【エクセルのコツ】は、 セルを移動させる「2つの」方法 です。



セルを移動させたいとき、どのようにされていますか?
カット(切り取り)して、ペースト(貼り付け)じゃないの? と思いましたか?


実は、 2つ あります。



ひとつめは、ご存知、
<① カット&ペースト

こちらのやり方をされている方が多いかと思います。


移動させたいデータを選択し、「切り取って」、
貼り付けたい先を選択し、「貼り付ける」。
の2段階になります。

コピー&ペーストの、姉妹のような感覚でしょうか。


コピー&ペーストのショートカットは、 【エクセルのコツ】 第2回
「コピー&ペーストをリズムよく♪」
でご説明しましたが、


カット&ペーストのショートカットは、

「Ctrl」+「X」(カット/切り取り) & 「Ctrl」+「V」 です。




そして、もうひとつの方法は、

<② ドラッグ

する方法です。

あまり知られていませんが、便利な方法です。




まず、移動させたいセル(この例だと「A2」)を選択します。

その上で、 セル枠のちょうど上 に、マウスポインタを合わせます。
(この時、マウスポインタの形が、
になっていることに注目します。)

そして、移動させたいセルまで、ドラッグ。





移動しました☆


①の例のように、2ステップ踏む必要がないので、
慣れてしまえば便利なんです♪

よければ実際に使ってみてくださいね。




ちょっとしたテクニックもいいけど、
基礎からちゃんとエクセルを習いたい、という方には、
@りこパソコンスクールの、 「個別学習」 がおススメです☆




【エクセルのコツ】
 ・人にはなかなか聞けなかったあの操作を教えます♪
 ・仕事ができる人のエクセルテクニック、をこっそりご紹介。

これからも続けていきたいと思います。お楽しみに♪














2018年10月03日

【エクセルのコツ】 第8回 オートフィルx書式のコピー (「せっかく作った枠線を消したくない~」の巻)


こんにちは@^^@ SBです。

台風大丈夫でしたでしょうか?
浜松でも大規な停電があり、備えの大切さを感じました。
週末にも台風が来るようですので、もういちど備えを見直したいですね。


本日の【エクセルのコツ】も、

「オートフィルx書式のコピー 」にまつわるものです。


前回は、「書式をコピーできて便利」な例でしたが、
今回は、 「コピーされると困る」 ケースの、回避方法をご紹介したいと思います。


題して、
「せっかく作った枠線を消したくない~」の巻、
そのままなのですが、、

では、さっそく例を見ていただきましょう。




一番上の行に、数式を入力しています。




エクセルは、数式もコピーできますので、
オートフィルを使って、下の行に数式をコピーしていきます。





こんな感じになりますね。

このままですと、せっかく作ってあった、合計欄の上の二重線が消えてしまう~汗

ということで、

回避方法。




オートフィルオプション(図赤丸のところ)を開いて、

「書式なしコピー」を選択。

すると。



二重線消さずにすみました~キラキラキラキラ

ちょっとしたことですが、作業のやり直しがなくてうれしいですよねニコニコ

ご活用ください♪

【エクセルのコツ】
 ・人にはなかなか聞けなかったあの操作を教えます♪
 ・仕事ができる人のエクセルテクニック、をこっそりご紹介。

これからも続けていきたいと思います。お楽しみに♪